【パラオ編】現地ガイドは何を差し入れにもらったらうれしい? ダイビングトーク

2023年のモルディブクルーズでクラブアズールのレナさんと、サオリさんとでトークしたテーマのパラオ編

クルーズのトークはお酒も入ってて、結構ぶっちゃけトークだったのでメンバーシップ限定にしたけど、今回は一般公開の動画になっている

 

今回パラオ2回目だったので、なにか差し入れ持っていこうかなと思って、パラオ行く前に事前にパラオパシフィックダイバーズのミヤさんにLINEでいくつか聞いたら、いろいろ挙がってきたので動画のネタになった

治郎さんも普通に撮影に参加してくれた。
もうほぼ準レギュラーみたいでうれしい。

 

パラオはほぼ輸入に頼っているので、だいたいなんでも嬉しいらしい。

前回のモルディブでは(ガイドさん自体はタイなのでタイでは)結構日本のものが手に入ったりして、これはいらないみたいなのがあったが、パラオだとなんでも貴重品なようだ。

この辺は国によってもかなり違うと思う。

中継地のグアムだとドンキもあるしパラオよりはちゃんとした日本のものが手に入りやすい

お店も丸亀製麺があったりとかラーメン屋があったりとかで、グアムとパラオでもこんなに違うんだなってのを実感する

 

今回お土産にはカルディでいくつか買って持っていった。

カルディは日本だと色んなところにあるので買いやすいし、結構おすすめだ