伊豆

Youtube note

プールもあって講習や検証にベストなダイブサイト 獅子浜ダイビングサービス

前回の土肥の翌日に獅子浜へ 獅子浜は初めてで最初はどこにあるかも知らなかった。 獅子浜は沼津からもすぐで、とてもアクセスの良い場所だ   獅子浜ダイビングサービスにはプールがある。 主に講習用だと思うが、講習じゃなくても使って良いらしい 海...
Youtube note

レジェンドからノンダイバーまで通うショップ 西伊豆 土肥ダイビングサービス

8月末くらいにいつもおなじみ魚治ダイブの治郎さんから「伊豆に行きませんか?」ってお誘いを受けて二つ返事で返して土肥と獅子浜に行くことが決まった。 土肥は治郎さんの後輩の金原さん(パラオさん)て方がオーナーのお店で、パラオさんの話だけはちらっ...
Youtube note

水中ライブ配信の裏側

DIVEVOLKのストリーミングシステムを使って、黄金崎で水中ライブ配信のテストを行った。 このテストはアーカイブになってるので、気になった方は見てみて欲しい ライブ配信自体は機材の関係なのかポイントの関係なのか、電波が安定せず途切れ途切れ...
Youtube note

黄金崎でセルフダイビングVlog

黄金崎でセルフダイビングで潜るのは2回目なので、今回のVlogはメンバー限定にした。 前回のは去年の3月に八丈島アラベスクの小金沢さんとシェルドライを試したときだ 今回はYURIとセルフ セルフは値段も安いし、自分たちのペースで潜れるのでと...
Youtube note

DJI Osmo Action 5 Proを水中ハウジング無しでダイビングで使ってみた Without underwater housing

ちょっと前にレビューしたDJI Osmo Action 5 Proは本体防水が20mもついている。 まぁダイビングとしては心もとないのだが、毎回毎回20mより深いダイビングするってことも自分はそんなにない。 なのでひょっとしてこれハウジング...
Youtube note

伊豆の宇佐美でダイビング

前回のグアムウミウシダイビングに引き続きNINJA DIVEでの伊豆宇佐美ウミウシダイビングだ もともとグアムの修学旅行前から、NINJA DIVEのミキさんから「11月下旬に帰国するので、宇佐美でダイビングしませんか?」ってお誘いを受けて...
Youtube note

久々の神子元でハンマーリバー Hammerhead shark Diving

前回神子元行ったのは2021年の7月なので約2年ぶりだ なんで今回神子元に行こうかと思ったかというと、ちょっと前のどこかの動画のコメントで「神子元また行ってください」的なことが書かれていたのと、前回の大島終わって次どこ行こうかなってちょうど...
Youtube note

めんたいパークとわさびミュージアムを堪能する

西伊豆や南伊豆に行った帰りに毎回気になっていためんたいパーク 年末のモルディブにご一緒だった方がめんたいパーク楽しかったと言うので、黄金崎の帰りに寄ってみることにした。 休日は朝の9時からなのでちょうどくらいの時間に着いたら、続々とお客さん...
Youtube note

西伊豆 黄金崎ダイブセンターでバディダイビング(セルフダイビング)

うちのチャンネルでいつもおなじみの八丈島アラベスクのガイドの小金沢さんから「3月上旬に東京にいるのでダイビング行きませんか」ってお誘いが来た。 二つ返事でOKしてどこ行くか話し合ったんだけど、シェルを試したいのとセルフネタを撮りたいのでセル...
Youtube note

川奈でダイビングツアー by グアム NINJA DIVE

NINJA DIVEのガイドのミキさんは、SHIROがグアムでお世話になっているパンッパシフィックダイバーズでもお手伝いされていて、自分たちのDM講習の一部も指導してくれて、とてもお世話になっている方だ。 昔アップしたグアムでウエディングの...
スポンサーリンク