Youtube note Insta360 ONE RS 4K underwater review 水中動画レビュー 実は先月行った慶良間ではinsta360 X3の360度カメラの他に、One RSの4Kレンズモジュール版も持っていって検証していた。 このOneRSはYURIが買ったもので、検証するからって借りてきた。 慶良間は比較的浅いポイントだったの... 2022.10.10 Youtube note
Youtube note Apeks XL4 OCEAレギュレーターレビュー 昔使用してるレギュレーターレビュー動画の中で、TUSAのRS681はエグゾーストティがすぐ外れるので、apex XTX200にしたって話てたと思うが、 YURIも前回の小笠原で外れて(3回目くらい)さすがに変えよってなって新しいレギュレータ... 2022.10.09 Youtube note
Youtube note ジェット船で日帰り伊豆大島ダイビング 日帰りで大島ダイビングネタは前から撮りたかったものだ。 前回の慶良間には間に合わなかったApple Watch UltraとGoPro11を試したかったので、慶良間の翌週の平日に空いてる日を聞いて行くことにした。ちなみにYURIは朝のジェッ... 2022.10.05 Youtube note
Youtube note Apple Watch Ultraつけてダイビングしてきた 新しく出るApple Watchにダイブコンピューター機能が付くってニュースを見た時、これは買いだ!って思ってすぐ予約注文をしてしまった。いや、厳密には値段が高いので3日くらい悩んだ。 その後、ダイバー友達から「Apple Watch気にな... 2022.10.02 Youtube note
Youtube note GoPro HERO11 underwater review 水中動画レビュー 1年前のGoPro10のレビューに引き続きGoPro11のレビュー動画だ。 ちょっと前に出したInsta360 X3もあるしでGoPro11は買うつもりもなくレビュー予定もなかったのだが、レンタルすることができたので、1日借りて大島の海で撮... 2022.10.01 Youtube note
Youtube note 手ぶらで慶良間諸島でダイビング 新しく出たinsta360X3をどこでレビューしようかなって思ってた時に、沖縄の慶良間に手ぶらで行こうって思い立った。 1日だけのダイビングで器材フルセット持っていくのはだるいので、マスクとダイコン以外フルレンタルにして、気軽にダイビングの... 2022.09.29 Youtube note
Youtube note Insta360 X3 underwater review 水中動画レビュー ちょっと前にinsta360の1インチ360度カメラが出て、もう当分は新作無いだろうななんて思っていたら、X3が発表されてちょっと悩んだ挙げ句ポチってしまった。 なぜならone x2が一番使ってるカメラだからだ。 X3を買ったからにはone... 2022.09.25 Youtube note
Youtube note 初めて買うフィンはこれにしとけ!初心者おすすめのフィンを紹介します 結論から言おう、初めて買うのはミューフィンもしくはKAIL一択だ。(2つ出しといて一択だなんて変な話だが・・) 自分たちが使ってるフィンのレビュー動画は昔上げたのだが、 今回は初心者、もしくはダイビング初めたての人が、初めてフィンを買う場合... 2022.09.03 Youtube note
Youtube note 水中ライト トーク ここが良い・気に入らないポイント SHIROが普段使っている水中ライトはサムネのDiveExtreme DL1001だ 昔、1本くらい水中ライト持っておくかーってことで、mic行っていつもの「これカッコよ、これにしよ!」みたいな軽いノリで買ったものだ。 それから海外で使った... 2022.08.28 Youtube note
Youtube note マスク分解・洗浄・曇り止めフィルム貼り・組み立て SHIROが普段使ってるCRESSI A1のマスクの曇り止めフィルムをそろそろ交換しようと思って、じゃあついでにマスクの分解と組み立て合わせて動画にしよって思って撮った動画だ。 今上のレビュー見たら「付けても意味無し」ってレビューが多くてび... 2022.08.27 Youtube note