Youtube note Seafrogsの水中ライトSF-L03 レビュー 動画でも話してる通り、自分の持ってる水中ライトが使いづらい なので安めで押しボタン式の水中ライトを探していた。 Amazonでもたくさん中華製っぽいのが売ってたんだけど、どれも決め手に欠けて、Aliexpressを見ていたところ、seafr... 2022.12.14 Youtube note
Youtube note apeks XL4 OCEA レギュレーターのその後の使用感 以前紹介したApeks XL4 OCEA あれからもうちょっと使ってみて、いろいろわかってきたので動画にした。 紹介した時は「特に吸いづらいとかもないし」と書いてるが、結構呼吸抵抗感が高く、流量が少ない。今まで使ってたApeksのXTX20... 2022.12.03 Youtube note
Youtube note ダイビングライセンスどこまで必要?どこまで取ったらいい? 八丈島の動画はふざけたものばっかなので、真面目なものも撮ろうってことでダイビングトーク動画を撮った。 昔ダイビングライセンスの種類って以下の動画の中でライセンスはどこまで取ったらいいかって話したのだが、それを八丈島アラベスクの小金沢さんを交... 2022.11.09 Youtube note
Youtube note 初めて買うフィンはこれにしとけ!初心者おすすめのフィンを紹介します 結論から言おう、初めて買うのはミューフィンもしくはKAIL一択だ。(2つ出しといて一択だなんて変な話だが・・) 自分たちが使ってるフィンのレビュー動画は昔上げたのだが、 今回は初心者、もしくはダイビング初めたての人が、初めてフィンを買う場合... 2022.09.03 Youtube note
Youtube note 水中ライト トーク ここが良い・気に入らないポイント SHIROが普段使っている水中ライトはサムネのDiveExtreme DL1001だ 昔、1本くらい水中ライト持っておくかーってことで、mic行っていつもの「これカッコよ、これにしよ!」みたいな軽いノリで買ったものだ。 それから海外で使った... 2022.08.28 Youtube note
Youtube note 格安ドライスーツは買いなのか!?レビュー うちのチャンネルを見てくれてる方はお分かりかと思うのだが、ドライスーツは以前mobbysでスラッシュドライ2を買った。 このモビーのドライスーツは2月の母島に持っていったばかりなのだが、母島で使って、やっぱりブーツはソフトブーツじゃなくてハ... 2022.05.14 Youtube note
Youtube note ダイビング器材のパッキングのコツと宅急便で送る際の注意点 ちょっと前にコメントでこんなリクエストがあった 「飛行機に乗ってダイビングに出かける時、器材はどのようにパッキングされていますか?使っていらっしゃるスーツケースや、パッキングのコツの動画を出していただければ嬉しいです。」 確かに、自分も他の... 2021.11.10 Youtube note
Youtube note 【中毒】SHIROがどハマりしてる鉄矢チャンネルと対談 コラボ動画の流れで 水中で鉄矢チャンネルをひたすら宣伝するっていうのを撮って、本編に入れようと思ったのだが、バリエーションが有りすぎてこれだけの動画にした。 それにしてもよく考えるなって思う。 全部鉄矢さんが仕込んできたネタだ。 そんな鉄矢... 2021.10.24 Youtube note
Youtube note 水中カメラハウジング水漏れ検証 前回6月に八丈島来た時に、車の中で、ハウジングの水漏れ検証してみたいんですよねーって言っていて、今回やっとそれが撮れた感じ。 このためだけに今回、自分とYURIのTG-4のハウジングを持っていった。 ホントは2回に分けて検証しようと思ったん... 2021.10.02 Youtube note
Youtube note ウェットスーツレビュー 表ジャージ裏スキン 5mmワンピースが最強かも ウェットスーツどんなタイプが暖かいか、永遠のテーマである。 もちろん暖かさだけで言えば、ロクハンかぶりが一番暖かいだろう。 だけど毎日潜るようなイントラやガイドではなく、お客としてレジャーダイビングにおいて、着やすさ扱いやすさ、トイレとか見... 2021.09.17 Youtube note