Youtube note ダイビング重器材 BCDレビュー 重器材のBCDのレビュー動画 BCDなんてかさばるし、なかなかいくつも試せないと思うので、参考になればと思い動画にした。 SHIROが一番最初にかったBCDはZeagleのcovertっていう、バックフロートのBCDだ。軽量で旅行に持ってい... 2021.02.08 Youtube note
Youtube note フィリピン・セブダイビング 水中動画 IDC受けにセブに行った時に撮った動画水中だけの動画 水中だけの映像ってあんま見られない。確かに、自分も水中がいくらきれいで魚がたくさんいても、1回見ればもう良いやって感じ。 インストラクター試験終わった次の日に1日だけフリーだったので、フ... 2021.02.07 Youtube note
Youtube note 修学旅行でダイビングのライセンス講習のお手伝いとデュシタニディナー 以前にもちらっと書いたが、2019年冬グアムでとある体育系高校の修学旅行があった。その修学旅行はグアムでダイビングライセンスを取得するというもので、グアム中のインストラクター(ほぼ日本人)が集められ、グループごとに講習をするというものだった... 2021.02.05 Youtube note
Youtube note 耳抜きが苦手な方へ、耳抜きの方法 トーク系動画の中では一番見られてる動画だ。それくらいみんな耳抜きに困っているのだろう。 実は自分も耳抜きって誰かに教わったことがない。一番最初に体験ダイビングした時耳抜きというものを知らなくて、耳が痛いけどちょっとずつ唾飲み込みながら沈んで... 2021.02.04 Youtube note
Youtube note ダイビングフィンレビュー マスクの次はフィンフィンも色々使ったことがあるので、それのレビュー動画だ。 こちらの動画も参考にして欲しい 自分は一番最初にTUSAのSOLLAのJスペックというプラフィンを買った。 今だったら絶対に最初はMEWフィンにしたほうが良いよって... 2021.02.03 Youtube note
Youtube note グアムのダイビングライセンス講習動画のメイキング グアムのパンパシフィックダイバーズのホームページ用に講習内容を動画にして載せようって事で撮った映像だ。 自分のチャンネルに載せてるのは、その動画のメイキング映像で、本編のライセンス講習風景の動画は上のホームページのリンク先に載っている。 生... 2021.02.02 Youtube note
Youtube note ダイビングマスクレビュー SHIRO DIVE 初めてのレビュー動画 ダイビング歴はそこまで長くないものの、気になった器材をすぐ買ってしまうので、結構器材が多い。 そんなわけで第一弾はマスクだ。 SHIROが一番最初に買ったマスクはマンティス5の青縁のクリアシリコン... 2021.01.29 Youtube note
Youtube note ダイビング初心者から脱却するにはどうしたらいい? SHIROは今でこそインストラクターになったけど、ダイビング始める前はせいぜい25mプールをなんとか泳げるくらいだったし、海なんて怖かった。 それでもなんとかオープンウォーターのライセンスを取ったんだけど、最初の頃はなかなかうまく潜降できな... 2021.01.28 Youtube note
Youtube note ダイビングライセンスの種類 前回と同じ服装なのは、まとめて動画撮影したから。一度に6本くらい撮ったのかな。撮影機材をセッティングするのがめんどくさいのだ。 さてこの動画はその6本の中ではよく見られてる方だ。それだけライセンスってどんなのがあるの?って思ってる方が多いの... 2021.01.26 Youtube note
Youtube note ダイビングライセンス取得【ショップ選び】 グアムの動画を出し終わって動画のストックが無くなり、どうしようかなって思ってた。ダイビングってすぐ行けるわけじゃないし、なかなか動画が撮れない。 そこで、家でも撮れるトーク系の動画にしようってことで、最初に撮った動画だ。 ダイビングを始めた... 2021.01.25 Youtube note