Youtube note 視野が広くてフィット感最高なマスク TUSA Zensee Pro ちょっと前のガイドさんの器材紹介シリーズvol.10で、魚治ダイブの治郎さんに紹介してもらったTUSAのZensee SHIROも前から気になっていたので買ってみた 治郎さんが使ってたのは、レンズがUV加工されてないノーマルのZenseeだ... 2024.12.26 Youtube note
Youtube note 【ガイドさんのダイビング器材紹介シリーズ】Vol.10 魚治ダイブ 坂上治郎さん 久々のガイドさんの器材紹介動画このシリーズもいつの間にか10回目だ 10回目はパラオ・柏島でもお世話になった魚治ダイブの坂上治郎さん。 飛びます飛びますの坂上二郎さんと同名かと思いきやだが、「さかうえ」じろうさんだ。 治郎さんの器材は前々か... 2024.12.06 Youtube note
Youtube note ガーミンのソーラーとUSBのハイブリッド ダイブコンピューター GARMIN Descent G1 Dual Power YURIがサブで使っていたAtmos Mission Oneが壊れたらしく、いつの間にか買っていたガーミンのダイコン 8月の柏島ではすでに使っていたので、その後レビュー動画を出す予定だったのだが、いろいろあって10月になってしまった。 スマ... 2024.10.20 Youtube note
Youtube note 【OrcaTorch】D710V & Snoot 赤色・UVライトまで付いたコンパクト水中ライトとスヌート 以前OrcaTorchのD710のライトについてレビューしたが、今回はD710V D710のあとにOrcaTorchのサイト見てたらスヌートあることに気づいて、これいいじゃんレビューさせてよって送ったんだけど、その時は反応がなかった。 それ... 2024.08.24 Youtube note
Youtube note レビューするかもなアイテムの紹介と直近の予定 メンバー用のコミュニティにはちょいちょい上げてるんだけど、買ったけど動画で紹介してないダイビングアイテムがいろいろあるので、それの紹介と直近の予定などなど ダイビングどこか行って帰ってくるたびになんかしらアイテムを購入しちゃってるので、毎回... 2024.07.07 Youtube note
Youtube note Apple Watch Ultraをダイビングで1年以上使ってみて実際におすすめできるのか Apple Watch Ultraを使って1年半以上、これだけ使っているといいところも悪いところもわかってきたので、動画にすることにした。 本当はダイコンも色々試したいんだけど高いのでなかなかそういう事もできない。 使ってみたいところでいう... 2024.05.03 Youtube note
Youtube note mares avanti quattro plusとくねくねアーム 今年買った、マレスのフィンとライトのアームの紹介 実際の使用感とかのレビューはまだ先になりそうなので、どんなアイテムか、なんで買ったのかを動画にしてる。 1,2,3月は寒くてなかなかダイビングする気が起きない 少しずつ暖かくなってきてるが、... 2024.03.16 Youtube note
Youtube note うちのダイビング器材の保管方法 むかーしどこかの動画のコメントで「器材はどうやって保管してますか?紹介動画上げてください」的なことをいただいて、その時は保管も何もそのへんにポンって置いてるだけだしなぁと思って動画にするのをためらっていたのだが、せっかくなので今回はそのポン... 2024.03.02 Youtube note
Youtube note 【ダイビング】レンタル器材 VS マイ器材 自分たちはYoutubeもやってるのでゴリゴリMy器材持ってるのだが、果たして本当に自分の器材を全部買ったほうがいいのか、はたまたレンタル器材の方がいいのかを改めて考え直した動画 コロナ前は海外リゾートばかりだったので、レンタル器材のゲ... 2024.02.10 Youtube note
Youtube note 水中で会話できる!? Logosease ロゴシーズ 水中トランシーバー レビュー ロゴシーズはずっと前から気になっていた。 最近ウミウシダイビングすることも多く、水中でYURIを呼びたい時とか知らせたい時に近くにいないことが多いので、これだったら離れたところから呼び寄せられて便利そうって思っていた。 ただ、このロゴシーズ... 2024.01.21 Youtube note