カメラ

Youtube note

ダイビングで初めて買うカメラのおすすめはこれ!

SHIROは一番最初に買ったカメラはGoPro4だ GoPro4って確か手ぶれ補正も付いてなかった気もするが、一番初めのメキシコのカンクンでの体験ダイビングに持っていった。 このブログ内の映像だ   そのあと帰ってきてダイビングライセンス取...
Youtube note

DivevolkとBlackmagic Cameraアプリを使っての水中動画撮影

Blackmagic Cameraっていうプロも使うiPhone用のカメラアプリが去年リリースされて、ずっと気になっていたのでプエルトガレラで使ってみた。 このカメラアプリの能力を最大限発揮させるにはiPhone15ProとMaxで使えるA...
Youtube note

Insta360 X3 見えない潜水ケース Invisible Dive Case

360度カメラの欠点はハウジングがどうしても映り込んでしまうことだった。そんな欠点を解消したのがこの見えない潜水ケースだ。 最近360度カメラを使うことが少なくなってきたのだが、このケースは気になっていたので前回の神子元で試してみることにし...
Youtube note

Gopro HERO12 Osmo Action4 underwater review 水中動画レビュー

去年もやったGoproレビュー 今年も12が出たので、去年と同じく伊豆大島の海でレビューしてきた 今年はgopro12に加え、gopro12のちょっと前に発売したOsmo Action4も一緒にレビューすることにした。 個人的にはセンサーサ...
Youtube note

GoPro HERO12 BlackとGoPro12より気になってるカメラ

Youtubeメンバーシップ用の動画 Gopro12が9/6日に発表された。 gopro11も去年伊豆大島の海でレビューしたので、11とどんなふうに変わっているのか気になっていたところだ この時の11はレンタルしてレビューした。 本来買う予...
Youtube note

DIVEVOLK ワイドレンズレビュー Wide Lens

前回マクロレンズのレビューを出したら、DIVEVOLKさんから「ワイドレンズは渡してなかったね、送るので使ってみて」って言われて「キター!」ってなった あとマクロレンズをうまく撮るためののiPhoneの設定も教えてもらった。 ワイドレンズ、...
Youtube note

DIVEVOLK マクロレンズや三脚レビュー

マリンダイビングフェアでDivevolkさんからめっちゃいろいろ頂いて、それの紹介&レビュー動画 クローズアップレンズ(マクロレンズ)と三脚は前回の愛南の海で試した。 iphoneでマクロ撮れるとかいいなーって思ったんだけども、頂いたマクロ...
Youtube note

Sony RX100 M7 Nauticamノーティカム ハウジング

YURIがいつも使ってるカメラはSonyのRX100M7だ 個人的にはこのコンデジは水中で最強なんじゃないかと思っている。youtubeやってなかったら自分もこのカメラをメインにしたいと思ってるくらいだ。 まずコンデジなので小さい。フルサイ...
Youtube note

【Firmware Update】Insta360 X3 underwater review 2度目の水中動画レビュー

9月にアップしたInsta360 X3とOneX2の比較動画の反響が大きくて作った動画だ この時はX2のが良かった、X3はファームウェアのアップデートに期待って言ってたのだが、その後大島か八丈島かで、1度目のアップデートでX3の撮影をした ...
Youtube note

コスパ最強アクションカム AKASO V50 ELITE をダイビングで使ってみた

10月の上旬に八丈島行ってる時に時に、アクションカムメーカーのakasoからレビュー依頼メールが来た。いわゆる企業案件だ。 実は今までにもちょいちょい企業案件は来ていた。 ただモバイルバッテリーを紹介してくれみたいのが多く、バッテリーの何を...
スポンサーリンク