ブログ

Youtube note

ダイビング器材2024年版 現在の使用器材

去年もやった今現在使ってる器材紹介 去年は6月くらいに撮影したが、年末の方がキリがいいので、今年からは年末に撮影することにする 器材は毎年少しずつ変わるので、全部全く同じってことがない マスクも変えたばっかりだし ほんとはこの動画を12月頭...
Youtube note

視野が広くてフィット感最高なマスク TUSA Zensee Pro

ちょっと前のガイドさんの器材紹介シリーズvol.10で、魚治ダイブの治郎さんに紹介してもらったTUSAのZensee SHIROも前から気になっていたので買ってみた 治郎さんが使ってたのは、レンズがUV加工されてないノーマルのZenseeだ...
Youtube note

冬の伊豆大島でダイビング Vlog

ラジャから帰ってきて、今年はダイビングは終わりかなと思ったんだけども、試したいことがいくつかあって伊豆大島に1泊2日で行くことにした。 ショップは毎度おなじみ、カインド改め、伊豆大島あさみダイビングサービスの浅見さん カインドから独立してい...
Youtube note

マイクが残念なワイヤレスイヤホン Anker Soundcore P40i

SHIROは今までリモート会議とかでAppleのAir Pods Proを使っていた。 そのAir Pods Proの右のイヤホンからノイズが乗るようになってきちゃって、数年使ったし買い替えるかって思ったのだが、Air Pods Proは高...
Youtube note

【ガイドさんのダイビング器材紹介シリーズ】Vol.10 魚治ダイブ 坂上治郎さん

久々のガイドさんの器材紹介動画このシリーズもいつの間にか10回目だ 10回目はパラオ・柏島でもお世話になった魚治ダイブの坂上治郎さん。 飛びます飛びますの坂上二郎さんと同名かと思いきやだが、「さかうえ」じろうさんだ。 治郎さんの器材は前々か...
Youtube note

【4K】Raja Ampat Underwater Videography ラジャアンパット水中映像

ラジャの水中4K映像 カメラはワイドはSONYのa6700かAction 5 proで、マクロはa6700かSONYのa7CRで撮影している。 浅場はAction5 proきれいだなって思うけど、ちょっと深めのところとか解像度的にはやっぱり...
Youtube note

リアルなラジャアンパット

ラジャのメンバーシップ用動画 本編も最長だったけど、メンバーシップ動画としても最長になった こちらでは時系列順に、本編では載せなかったシーンを載せている。 ただ、この動画にも入れなかったものがある。エレガントジェニファーの全クルーの紹介だ。...
Youtube note

【エレガントジェニファー号】ラジャアンパット ダイビングクルーズ Raja Ampat Diving Cruise

ラジャアンパットは前々から行きたいなーと思っていて、でも高いしなんてなかなか行けずにいた。 インドネシアはコモド、ムンジャンガン、サンガラキに行ったことがあってどこも良かったので、ラジャの期待も上がっていた。 そんなラジャアンパットだが、7...
Youtube note

【グアム】リアルなグアムVlog

今回のグアム滞在の通しでのVlog ホテルの部屋紹介とか グアム滞在1日目のドンキの映像がほぼ半分くらい占めているかもしれない 本編の尺よりながくなってしまった 今回はYURIはお留守番で自分だけだったので、ご飯の映像が少なめだ YURIが...
Youtube note

【グアム】水中マスコット撮影とドンキ行ったりMDA行ったりVlog

今回のグアム滞在で1日目にNinja Diveのミキさんところに、うちのマスコットキャラクターの挿絵を撮りたいってリクエストをしていた。 グアムではSHIROの師匠ショップのパンパシフィックダイバーズでタンク借りてセルフで潜るか、もしくは、...
スポンサーリンク